うちの実家の親にはかなり根強く苦労は美徳みたいな価値観が根付いている気がします。私も親の影響で苦労した方が人として認められるみたいに思っていた気がします。で、自ら苦労する方を選んだり‥今も親はこんなに働いたとか苦労したという事を誇らしく言ってきます。
このように潜在意識について知れば知る程、親は真逆の考え方だなーとか世間の一般的な考え方の影響受けてはいかんわ、みたく思ってしまう時がありました。全く同じ人がいて自己観察さんに相談してました。
-以下引用-
>私は立場にいたくて、無駄な思考無くしたくて(エゴと一体化したくなくて)、人と話したりテレビ見て通俗的な価値観や判断基準にふれる事がだんだん嫌になってきてます。
→最初のうちは、一人の時間以外のときに「立場」を感じる事は難しいかもしれないけど、実際はそれはいつでもあるものなので、そういう葛藤も関係なくなっていくと思います。ただ今まで当たり前だと思っていた日常に興味が薄くなるというのはあるかもしれない。
でもそこで厭世観に捉われるんじゃなく、自分が「どう在りたいか」の方を見てればいいんじゃないかな。世界はあなたが見る方向に展開していくのだから、「通俗的な価値観を批判的に見る」ことより「新しい価値観での人間関係を築く」とか自分の観たい方向を選べばそうなっていくよ。
引用元:自己観察まとめ
http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
そういった価値観を嫌がったりフォーカスすると余計そういう価値観の人に出会ったりするんですね。きっと。まぁどっちにしろ熟練してくると影響受けなくなりそうですね。人と話しながらとかまだまだ難しいです。